2020年08月25日

豚 チャーシュー

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

前回の、鶏もも肉のチャーシューを

みんなが気に入ってくれたようで

嫁が今度は豚バラを買って来ました

早速、チャーシューを作らねば
IMG_20200808_212016[1]

豚は高いですね

659gで843円です

IMG_20200808_213048[1]

縛る必要は無いかもしれませんが

煮崩れしないように
IMG_20200808_214602[1]

表面を焼きます

焼くと余分な脂が出るので

先に焼くのがおすすめです

味付けは

水 200ml

酒  100ml

醤油 大さじ3杯

みりん 大さじ3杯

砂糖  10g

弱火で 50分程

煮込んで完成です

IMG_20200808_235216[1]

おー出来ました

なかなか、美味しそう

どうやって切りましょう

横スライスは難しそうです

IMG_20200810_184922[1]

晩ご飯で頂きました

嫁が横で切ってくれました

鶏チャーシューより固めですね

味も少し薄めだったので

塩コショウを掛けて頂きました

そのまま、より塩コショウした方が

断然、美味しいです

肉に味をしみこませるには

もっと濃い味の方が良いのかな?

ラーメンやチャーハンに入れるには

少し物足りない味かもしれませんね

次回はもっと濃い味付けで

挑戦してみよう~


diyblog0244 at 00:18コメント(0) 

2020年08月11日

鶏肉 チャーシュー

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

本日は、久しぶりに料理の記事です

最近、ネタになる物を作っても

写真を撮るの忘れてしまって

なかなか、更新出来て無かったのですが

チャーシューを作って見ました

IMG_20200802_211916[1]

今回は鶏肉で作って見たいと思います

材料は

鶏モモ 2枚 600g

醤油 大さじ3杯

みりん 大さじ3杯

砂糖 大さじ2杯

水 200ml

料理酒 50ml 

使います

IMG_20200802_212359[1]

皮を中にして鶏モモ2枚を丸めます

1枚目を丸くしてから

2枚目をかぶせる感じで

IMG_20200802_213859[1]

タコ糸で縛ります

初めてにしてはなかなか上手に出来ました

まずは、中火で表面を焼いてから

IMG_20200802_214954[1]

水200ml、お酒50mlを入れて、蓋をして

沸騰したら、弱火にして10分

裏返して10分

蒸します

IMG_20200802_231949[1]

醤油、みりん、砂糖を入れて

10分毎に、上下を変えながら40分さらに蒸します

最後は、汁を掛けながら

煮詰めて行って完成です

IMG_20200803_193818[1]

夕飯に頂きました

柔らかくて、美味しいです

もも肉なのでジューシーに出来てます

子供達からも、”美味しー”頂きました

少し味が濃いかと思いましたが

ご飯と食べるとちょうど良いです

チャーハンに入れたら美味しそうですね

また今度作ってみよー


diyblog0244 at 00:48コメント(0) 
プロフィール

ふくでん

何でも自分で出来たら楽しいなと考えています、子供の頃の夢はいろいろな仕事をする事、今考えるとフリータ―か便利屋か派遣社員が夢だったよう!現実はちゃんと定職有の趣味でいろいろやってます。

楽天市場