2022年06月22日
2022 水耕栽培日記 梅雨入りですね
今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです
2022年水耕栽培日記も12週目です
梅雨入りして、雨や曇りの日が続きます
雨が降る時期は着果率が下がってしまう気がするので
やっぱり、梅雨は困りますね
![IMG_20220615_145941[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/a/9/a9455243-s.jpg)
先週とあまり変わらない感じですが
花は一杯咲いてます
このまま梅雨を乗り切って
もっと実が出来ると収穫が楽しいのですが
![IMG_20220615_150324[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/2/7/273ab3f4-s.jpg)
今年は着果率が悪いのですが
珍しく鈴なりの房を見つけました
全部がこんなに鈴なりになってくれると
収穫量もあがるのですが
今週は15個の収穫です
![IMG_20220615_150046[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/5/2/525e71ab-s.jpg)
ピーマンも実が出来てます
これから収穫が出来そうで
楽しみです
トマト 16/800
ピーマン 2/150
![IMG_20220615_150104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/f/8f5c00a2-s.jpg)
ヘチマにネットをしてあげました
グリーンカーテンになってくれると
良いのですが
2022年水耕栽培日記も12週目です
梅雨入りして、雨や曇りの日が続きます
雨が降る時期は着果率が下がってしまう気がするので
やっぱり、梅雨は困りますね
![IMG_20220615_145941[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/a/9/a9455243-s.jpg)
先週とあまり変わらない感じですが
花は一杯咲いてます
このまま梅雨を乗り切って
もっと実が出来ると収穫が楽しいのですが
![IMG_20220615_150324[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/2/7/273ab3f4-s.jpg)
今年は着果率が悪いのですが
珍しく鈴なりの房を見つけました
全部がこんなに鈴なりになってくれると
収穫量もあがるのですが
今週は15個の収穫です
![IMG_20220615_150046[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/5/2/525e71ab-s.jpg)
ピーマンも実が出来てます
これから収穫が出来そうで
楽しみです
トマト 16/800
ピーマン 2/150
![IMG_20220615_150104[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/f/8f5c00a2-s.jpg)
ヘチマにネットをしてあげました
グリーンカーテンになってくれると
良いのですが