2022年06月08日
2022 水耕栽培日記 初収穫です
今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです
2022年水耕栽培日記も10週目です
最近は雨の日が増えて来ましたね
そろそろ、梅雨入りでしょうか
![IMG_20220601_152514[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/9/4/94061b62-s.jpg)
全体的に葉が生い茂ってます
まるで木の様ですね
50ℓを週に2回入れ上げてますが
ちょっと足りて無い感じですね
お世話も本格的になって来ます
頑張らないと!!
![IMG_20220606_095917[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/4/d/4d1c6456-s.jpg)
今年、初収穫です
来週に収穫しようと思っていたら
雨のせいで割れてしまって収穫しました
去年より1ヵ月早い初収穫です
水耕栽培なのに割れるの、本当に不思議
どうにか、止められない物か??
去年は割れたトマトのせいで
嫁と喧嘩になってしまったので
クワバラ、クワバラ
![IMG_20220601_152306[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/b/3/b33c7324-s.jpg)
ピーマンもちょっとずつですが
大きくなってますね
![IMG_20220605_101021[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/d/8d6d916a-s.jpg)
こちらも初収穫です
トマト 1/800
ピーマン 2/150
2022年水耕栽培日記も10週目です
最近は雨の日が増えて来ましたね
そろそろ、梅雨入りでしょうか
![IMG_20220601_152514[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/9/4/94061b62-s.jpg)
全体的に葉が生い茂ってます
まるで木の様ですね
50ℓを週に2回入れ上げてますが
ちょっと足りて無い感じですね
お世話も本格的になって来ます
頑張らないと!!
![IMG_20220606_095917[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/4/d/4d1c6456-s.jpg)
今年、初収穫です
来週に収穫しようと思っていたら
雨のせいで割れてしまって収穫しました
去年より1ヵ月早い初収穫です
水耕栽培なのに割れるの、本当に不思議
どうにか、止められない物か??
去年は割れたトマトのせいで
嫁と喧嘩になってしまったので
クワバラ、クワバラ
![IMG_20220601_152306[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/b/3/b33c7324-s.jpg)
ピーマンもちょっとずつですが
大きくなってますね
![IMG_20220605_101021[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/d/8d6d916a-s.jpg)
こちらも初収穫です
トマト 1/800
ピーマン 2/150