2020年04月12日
レモンの剪定
今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです
本日は、暖かくなって来たので
去年50個以上も実を付けてくれたレモンの
剪定をしたいと思います
ちなみにこれは、3月のお話です

上の方に伸び放題伸びてます
去年は実は下の方に良くなっていたのですが
上はまだ枝が若くて、実が出来にくいのでしょうか?
剪定の仕方は図書館で
本をいろいろと呼んでみたのですが
良く判りません??
判ったのは
側枝を横に広げる感じの開心形
風通し、日当たりを良くする
![IMG_20200311_160936[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/1/8/18c758d4-s.jpg)
上を切って横に伸ばす感じと
風通しを良くするように
剪定しました

大分切りました
肥料を上げます
3月は有機質肥料か速効性化成肥料を上げます
今年もたくさん実を付けてくれると良いのですが
本日は、暖かくなって来たので
去年50個以上も実を付けてくれたレモンの
剪定をしたいと思います
ちなみにこれは、3月のお話です

上の方に伸び放題伸びてます
去年は実は下の方に良くなっていたのですが
上はまだ枝が若くて、実が出来にくいのでしょうか?
剪定の仕方は図書館で
本をいろいろと呼んでみたのですが
良く判りません??
判ったのは
側枝を横に広げる感じの開心形
風通し、日当たりを良くする
![IMG_20200311_160936[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/1/8/18c758d4-s.jpg)
上を切って横に伸ばす感じと
風通しを良くするように
剪定しました

大分切りました
肥料を上げます
3月は有機質肥料か速効性化成肥料を上げます
今年もたくさん実を付けてくれると良いのですが