2022年04月

2022年04月27日

2022 水耕栽培日記 虫除けネット貼ります

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2022年水耕栽培日記にようこそ

4週間目になりました

大分と大きくなったので

支柱を立てて、防虫ネットを付けたいと思います

IMG_20220420_142856[1]
買った時の3倍ほどの背丈になっているでしょうか

グングン大きくなってます

IMG_20220417_163615[1]
支柱と言うか、土台は単管パイプなんですけどね

去年作ったのを、組み立てただけなので

今年は材料費はタダです

毎年なんやかんや、改良しながらしてるで

材料費で赤字かな?って感じなんですよね



IMG_20220420_143352[1]

もう既に1段目に達してます

去年より1ヵ月は早く初めているので

6月初旬には収穫が出来始めますかね

楽しみ

IMG_20220420_143607[1]

ピーマンも大きくなってます

花が咲いてます

収穫が楽しみですね

目標 トマト800個

   ピーマン150個



IMG_20220425_110739[1]

息子が楽しみにしていたヘチマの芽がでました

息子が植えた種は中々芽が出なかったので

3日間、種を水に漬けて

ふちに切れ込み入れて

芽が出るまで、乾燥防ぐために

被せして置いたら、発芽しました

今年はヘチマでグリーンカーテンですね


diyblog0244 at 09:29コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2022年04月20日

2022 水耕栽培日記 トマトが大きくなってます

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2022年 水耕栽培日記にようこそ

苗を買ってから2週間が経ちました

IMG_20220330_175433[1]
最初
IMG_20220406_090301[1]
先週
IMG_20220413_143920[1]
今週です

並べて見ると成長が良く判ります

水の温度が上がり難いように、日よけした効果か

今週は特に成長してるように感じます

大きくなって来たので支柱を立てました

来週は天気が良ければ

ネット張るための台を設置しようかな

と思ってます

さて、ピーマンはどうでしょう?

IMG_20220330_174500[2]
最初
IMG_20220406_090458[1]
先週
IMG_20220413_144033[2]
今週

葉が増えて、大きくなってます

トマトに比べると、ゆっくりですね

収穫目標 トマト800個

     ピーマン150個


IMG_20220410_172512[1]

野球を頑張ってる、息子の為に

トスマシーン買いました

軽い球しか使えませんが

自分でトスを上げてやらなくても

練習が出来るので

フォームのチェックが出来る所が

良いですね!!








diyblog0244 at 00:00コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2022年04月13日

2022 水耕栽培日記 トマトに花が咲きそうです

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2022水耕栽培日記にようこそ

3月に苗を買ってから

水耕栽培にセットして1週間が経ちました

IMG_20220406_090301[1]
トマトはこんな感じです

例年の感じより、あまり大きくなって無い感じがします

まだ、気温が低いからですかね

IMG_20220406_090353[1]

最初の房に花が咲きそうです

最初の房に沢山、実がなると

収穫量が上がると聞いたのですが

今年はどうなりますか

IMG_20220406_090458[1]

ピーマンは成長が良く判りませんが

葉が元気そうです

根も新しく伸びているので

問題は無さそうです

IMG_20220410_144022[1]



ピーマンの容器を地中に埋めているので

水の表面温度を測って見ました

今日の外気温は23℃です

ピーマンは17.3℃

トマトは32.9℃でした

日当たりもあるとは思うのですが

トマトの水が、温か過ぎますかね?

湯だってしまいそうですね

少し日よけして見ようかな






diyblog0244 at 00:00コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2022年04月06日

2022 水耕栽培日記 はじめ

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

やって来ました、水耕栽培日記

今年こそは、早めに準備をしようと

3月から苗を買ってスタートします

9月まで、病気にならずに乗り切れば

半年間も育てれます、育てる期間が長ければ

収穫量も上がるに違いない!!
IMG_20220327_104939[1]

トマトとピーマンの苗を買って来ました

オクラも水耕栽培したかったのですが

苗が売って無かったです

早すぎたのかな?

IMG_20220330_174513[1]

ピーマンの水耕栽培の容器は

なんと、土の中に埋めて見ました

理由はウッドデッキの上では

支柱を立てて固定が難いので

育ってくると上が重くなって

ひっくりかりってしまって

枝を痛めてしまうので

支柱が立てやすいように、

土の上で育てて見ようと思ったので

ついでに埋めれば、水の温度が

上がり難いとのでは無いかと考えて

埋めてみました

結果はどうでしょう

IMG_20220330_174500[2]

去年は129個、収穫が出来たので

目標を150個にしたいと思います

水を切らして、枯らさないように

頑張ります

IMG_20220330_175433[1]

トマトもスタートです

去年は616個収穫が出来たので

今年は800個の目標にしたいと思います


diyblog0244 at 19:12コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 
プロフィール

ふくでん

何でも自分で出来たら楽しいなと考えています、子供の頃の夢はいろいろな仕事をする事、今考えるとフリータ―か便利屋か派遣社員が夢だったよう!現実はちゃんと定職有の趣味でいろいろやってます。

楽天市場