2021年07月

2021年07月27日

2021 水耕栽培 ピーマンは一休み

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2021年、水耕栽培日記も11週目になりました

殺人的は暑さになって来ましたが

皆様は、熱中症対策はちゃんとされているでしょうか

水分補給をしかりするように

心掛けましょう

IMG_20210721_081026[1]

ピーマン少し大きくなるの止まってますかね?

先週と大きさ変わって無い感じがします

今は小さき実が一杯出来てるのですが

取り頃のサイズが無いですね

やはり実が付きすぎると

幹の成長が少なくなるのでしょうか

葉っぱ多すぎですよね

IMG_20210721_081031[1]

トマトはジャングル化が止まりませ

葉っぱが病気になってる所が

ちらほらと出て来ました

早めに見つけて、剪定して

病気が広がらない様にしないと

すでに400個は実が付いているでしょうか

長雨の性で着果率が悪い気がします

今年は少しすくな目かな?

今週は15個収穫です

トータル30個

IMG_20210721_081437[1]

レモンも大きくなってます

秋が楽しみだ~

果実酒作るぞー

IMG_20210721_080936[1]

ゴーヤも大きく育ってます

いま立派なサイズが4個生ってます

息子が給食で出たゴーヤを、美味しい~と

食べていたら、友達に

味覚が腐ってるな!と言われたそうです

何でも食べる事は良い事なのにね~


diyblog0244 at 00:29コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2021年07月20日

2021 水耕栽培 トマト一杯赤くなってます

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2021年水耕栽培日記も10週目になりました

長い梅雨も、今週で終わりでしょうか

暑くなり過ぎるのイヤですが

豪雨は怖いので早く終わって欲しいですね

IMG_20210714_093010[1]

上には伸びずに横に広がってる感じがします

支柱を追加したおかげで

安定してます、相変わらず葉は誰かに

食べられてます、バッタですかね?
IMG_20210714_093027[1]

今週は15個、収穫出来ました

トータル26個です

60個の目標は少な過ぎましたかね

200個位は採れそうですよね

IMG_20210714_093014[1]

うっそうと茂ってきました

今の花が咲いて、実が収穫が出来るの頃は

もう9月でしょうか

これからは、今ある実を大事にして

脇芽も、成長点も取ってやった方が

収穫量が上がるのでしょうか?

IMG_20210714_093753[1]

色図いて来た個所が増えて来ました

今週は10個収穫出来ました

トータル15個です

IMG_20210714_094208[1]

トマトとピーマンは色がキレイで

収穫するのが楽しいですね


diyblog0244 at 00:32コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2021年07月18日

2021 水耕栽培 ピーマン支柱追加しました

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2021年水耕栽培日記も9週目になりました

各地で大雨が続いて、被害が出てますね

早く梅雨が終わってくれるの祈るばかりです

IMG_20210703_202323[1]

ピーマンが大きく育って来てしまって

支柱が頼り無くなって来たので

支柱を追加します100均で300円でした

四角で使おうと思うので2個買ってきました

IMG_20210707_085036[1]

支柱が埋もれてしまってますが、追加しました

これでもう少し大きくなっても

支えてくれるでしょう

だんだん、横にも広がって来てますね

今週は7個、収穫出来ました

トータル11個です

IMG_20210707_085012[1]

トマトは虫よけネットの上まで到達してしまいました

上の成長点を切って、これ以上大きくならない様に

して行かないといけません

今年のトマトは、去年のに比べると

葉っぱが少ない気がします

苗の種類なのか、気候の性なのか

不思議です

IMG_20210707_092841[1]

トマトも今年初めて収穫が出来ました

これから、どんどん収穫できると良いのですが

味は少し酸味がありましたが

美味しく頂きました

トマトは今週5個収穫です

1000個に向かってどんどん行きましょう


diyblog0244 at 14:21コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 

2021年07月06日

2021 水耕栽培 ピーマン収穫しました

今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです

2021年水耕栽培日記8週目になりました

今日も蚊と格闘しながら

元気にトマト、ピーマンのお世話していきましょう

IMG_20210630_132345[1]

毎週水曜日に写真を撮っているのですが

先週の写真と比べると

かなり大きくなってるのが判りますね

横に広がってる感じに成長してますね

下の葉は刈った方が良いのでしょうか?

IMG_20210630_133408[1]

3個収穫出来ました

結構大きくて立派になってます

嫁に晩御飯で使ってもらいました

小学生の息子がピーマンこんなに美味しいのに

嫌いな人がいるなんて、信じられないと言ってます

好き嫌いなく育ってくれて、父は嬉しいです

IMG_20210630_132402[1]

どんどん出来てるので来週も収穫が出来そうです

目標の60個は余裕かな?
IMG_20210630_132419[1]

トマトも成長してますね

花は40ヵ所は咲いてますかね

多くなり過ぎて

もうこれ以上は数えるの無理そうですね

目標の80ヵ所花を咲かせようと思うと

もうちょっと高さが必要ですかね?

1段目にもっと花が咲いてくれると良かったのですが

IMG_20210630_132900[1]

トマト赤くなってます

来週には収穫が出来るでしょうか

水耕栽培 キット ホームハイポニカ ぷくぷく 果菜用 液肥 種付き 手軽 コンパクト ベランダ 家庭菜園 食育 キット ポット 野菜 種 スポンジ 水耕栽培器 セット 液体肥料
水耕栽培 キット ホームハイポニカ ぷくぷく 果菜用 液肥 種付き 手軽 コンパクト ベランダ 家庭菜園 食育 キット ポット 野菜 種 スポンジ 水耕栽培器 セット 液体肥料



diyblog0244 at 00:27コメント(0) | 植物 | 水耕栽培 
プロフィール

ふくでん

何でも自分で出来たら楽しいなと考えています、子供の頃の夢はいろいろな仕事をする事、今考えるとフリータ―か便利屋か派遣社員が夢だったよう!現実はちゃんと定職有の趣味でいろいろやってます。

楽天市場