2020年03月
2020年03月15日
オオカマキリの卵が孵りました
今日も見に来てくれてありがとう、ふくでんです
先日、カナヘビのザラちゃんのエサの調達で
公園に行った時に
オオカマキリの卵を見つけたので
2個ほど、持って帰って来たのですが
本日、孵化しました
![IMG_20200309_073223[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/7/3/7399870e-s.jpg)
かたまって孵化してます
息子が朝、発見しました
すごい数が出て来てます
こんなに一杯いると、嫁は気持ち悪がるかと
思ったら、意外にも喜んでます
部屋の中に置いていたので
少し早めに孵化したようです
![IMG_20200309_080118[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/a/3/a3fba038-s.jpg)
少し経つと虫かご一杯に、ちびカマキリで一杯です
カナヘビのザラちゃんに上げると
喜んで食べてました
結構なんでも食べますね
このままだと、家の中に虫かごを置いておくと
脱走して家の中が
カマキリだらけになってしまうのと
もう1個の卵の孵化の時期を、ずらす
為に、外に置いておきましょう
![IMG_20200311_160232[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/4/84542c3e-s.jpg)
1日経つともうすっかりカマキリです
早く孵化したカマキリが
生き残ったら、自然界では
強い個体として生き延びれるのでしょうか
息子は何匹か飼いたいと言うのですが
エサも良く判らないし
世話もしてくれないので
今回は諦めてもらいました
先日、カナヘビのザラちゃんのエサの調達で
公園に行った時に
オオカマキリの卵を見つけたので
2個ほど、持って帰って来たのですが
本日、孵化しました
![IMG_20200309_073223[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/7/3/7399870e-s.jpg)
かたまって孵化してます
息子が朝、発見しました
すごい数が出て来てます
こんなに一杯いると、嫁は気持ち悪がるかと
思ったら、意外にも喜んでます
部屋の中に置いていたので
少し早めに孵化したようです
![IMG_20200309_080118[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/a/3/a3fba038-s.jpg)
少し経つと虫かご一杯に、ちびカマキリで一杯です
カナヘビのザラちゃんに上げると
喜んで食べてました
結構なんでも食べますね
このままだと、家の中に虫かごを置いておくと
脱走して家の中が
カマキリだらけになってしまうのと
もう1個の卵の孵化の時期を、ずらす
為に、外に置いておきましょう
![IMG_20200311_160232[1]](https://livedoor.blogimg.jp/diyblog0244/imgs/8/4/84542c3e-s.jpg)
1日経つともうすっかりカマキリです
早く孵化したカマキリが
生き残ったら、自然界では
強い個体として生き延びれるのでしょうか
息子は何匹か飼いたいと言うのですが
エサも良く判らないし
世話もしてくれないので
今回は諦めてもらいました